初めてのゴルフでまさかのコースデビュー
ゴルフを始めたきっかけは沖縄旅行です。
友達6人全員がゴルフをするメンバーでしたが私だけプレーはもちろん、クラブを握ったことも無かったのでゴルフは留守番のつもりでした。
しかしみんなが熱心に誘ってくれたので恐る恐る参加することに。私にとって初めてのゴルフがコースデビューになってしまいました。
もちろん最初から上手くいくはずもなく、特にドライバーは全然当たらなかったので記憶に無いのですがたまたまアイアンがキレイに当たった事が嬉しくて、「もしかしたらこれは面白いかも」と少しワクワクしたことを覚えています。その気持ちが忘れられず、旅行から帰ってすぐにレッスンに通い始めました。
1ヶ月定額で通い放題のスクールに、結局ほぼ毎日通ってしまうほどハマってしまいました。(笑)
練習の成果もあって1年経たずに100切りを達成しました。凝り性なんだと思います。


目標の70台まであと少し
ゴルフを始めて3年半くらいです。ベストスコアは81、いつもあともう少しで70台なのですがその2打が難しいです。スコアをアップするにはやはりドライバーが重要ですね。ちゃんと当たってまっすぐ飛ばせればパーオンが狙いやすいですが、今は当たらなかった時との差も激しいので、ドライバーの飛距離アップと安定性を高めていきたいと思っています。

パーソナルトレーニングに夢中
今ハマっているのが週1で通うパーソナルトレーニングです。
脚、腰、背中を鍛えています。
光栄なことに女子プロゴルファーの方とお話しする機会がありまして飛距離アップの方法をうかがうのですが、皆さん口を揃えて「脚力アップ」とおっしゃるので。
もともと飛距離アップのために通い始めたのですが、代謝が上がって体調がとても良く、食事の量は減らしていない、むしろ食べているのに太らなくなりました。
すごくキツイわけではないのに翌日から3日間くらい筋肉痛に。
▶パーソナルジム GRAVITY(グラビティ)
http://www.gravity-gym.jp/
お気に入り

- ringolfのブルゾン
- スタッフ用の非売品。中がフリース素材で暖かく、外は雨も弾くので肌寒い時などに活躍しています。
- デサントのスカート
- すごくストレッチが効いて履き心地が抜群。プリーツも可愛いし、グレーの色も合わせやすいのでヘビロテしています。
- CAP
- 友達のブランド「Shu-Clia」のCAP。小ぶりな形と普段の服にも合うデザインが使いやすくて気に入っています。
▶Shu-Clia:https://shuclia.tokyo/ - ヘッドカバー
- (PEARLY GATESとヤマハ RMXのコラボ非売品)
3年前ゴルフを始めた時にレッスンの先生にいただいたものをずっと使っています。
こだわりのアイテム

- ①ニベア
- 日焼け止め、ボディクリーム、ハンドクリームはニベアです。
顔にも使いますし、すっと入ってベタベタしない。ここ半年くらいからですがこれがどんな高級クリームよりいいなと。安心して使えます。 - ②キュレルの化粧水(美白シリーズ)
- 肌が不安定な時や海外旅行に行った時など、肌がストレスを感じてる時でも安心して使えています。保湿力も高いこともお気に入りです。
- ③ヘアオイル
- 髪を乾かす前や、ゴルフの前に紫外線、静電気防止に使います。タイのドラッグストアで300円くらいでまとめ買いしてきました。
- ④ロート製薬の色つきリップ
- 保湿が出来て色も付いて、SPF20で日焼け止め効果もあるリップは口紅の下地としても使っています。
- ⑤マスカラとマスカラリムーバー
- ゴルフの時のマスカラはウォータープルーフなので、マスカラ専用のリムーバーを愛用。マスカラのように塗って落とします。

明日のコンペのためにこれから移動。
ハイヒールが好きで、コンペのパーティーでもよく履いています。
inpres UD+2
フィッティングとセッティング
▶ヤマハゴルフスタジオ高輪:/fitting/studio/
フィッティング

- DRIVER
- 普段はつかまらず右に出ることが気になっていたのですがこれは初めて打った時から全くスライスせずにまっすぐ飛んでくれました。
とても振りやすいですし、今よりもっとドライバーで飛ばせそうですね。 - FW/UT
- フェアウェイウッドよりユーティリティの方が使いやすいのはわかっているのですがやはり飛ばしたいのでフェアウェイウッドは重要ですね。パー5のセカンドは5番ウッドでパーオンを狙いたいです。打ち損なっても飛んでくれていたので、しっかり芯に当たればもっとすごい事になるのではと期待しています。
- IRON
- とにかく6番アイアンが凄く良くて、普段のクラブより10ヤード以上は飛んでいたのは驚きました。ソールがすっきりしていて構えやすいですし、弾くような打感で振りやすいです。
ヘア&メイクアドバイス

ヘアメイク担当
杉田陽子さん

- ヘアアレンジ
- 肩ほどの髪の長さでも実現できるくるりんぱの簡単アレンジ。
1回1回ゴムで結んでいるので乱れにくくスポーツ向き。くるりんぱの後に結び目を抑えながら少しだけ崩すのもポイントです。
サンバイザー用に最適です。

- メイク
- プレーに集中できるように多少崩れたとしても気にならないツヤを生かした薄付きメイクがおススメです。パールの成分を含んだリキッドファンデーションで光を放って健康的な印象に。ベースの前にオイルを塗ると、乾燥対策に効果的です。

- ヘアアレンジ
- ちょうど肩でハネやすい長さなのでそれを生かした外ハネアレンジ。
ヘアアイロンで外巻きにしたあとワックスで軽やかに仕上げています。

- メイク
- ピンクのチークをまるく、目の下にはパールのハイライトを入れて可愛らしく仕上げました。プレー編のメイクとのギャップを演出しています。
▶取材協力:アズ・ナチュラルキッチン